富山市にあるプロテスタントのキリスト教会
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 教会日誌

教会日誌

こぼれ種コキア、紅葉

2025年10月25日(土)、あざやかに紅葉しました。 同日 ↓ こちら側はすでに紅葉が過ぎ、茶色に…。半年間のつきあいも、これにて終了です。なんか、寂しい…。 9月28日(日) ↓ 紅葉が始まったのは、1か月ほど前でし …

クマが出た!

10月15日(水)午前、「(教会から600メートルほど離れたところで)クマのフン発見」との情報が! いや、富山市でも「クマのフンが見つかった」「クマが出た」という話はありましたが、教会からは少し離れた地域でした。この辺に …

主は心によって見る

教会玄関ホールに飾られた、教会メンバーの聖句書道作品です。 しかし、主はサムエルに言われた。 「容姿や背の高さに目を向けるな。わたしは彼を退ける。人間が見るようには見ない。人は目に映ることを見るが、主は心によって見る。」 …

こぼれ種コキア、紅葉始まる

こぼれ種コキアの紅葉が始まりました。 まあまあそこそこ大きく育ってくれました。 緑から赤へのグラデーションを経て、全体が赤く染まるまで、ひと月ぐらいかかるでしょうか。その色合いの変化を楽しみたいと思います。 今日9月28 …

「敬老祝福」をしました。

教会では、毎週日曜日、午前10:30~12:00、「主日礼拝」を行っています。 礼拝では、賛美歌を歌い、「使徒信条」と「主の祈り」を唱え、聖書の話を聞き、祈りをささげます。 2025年9月14日(日)の主日礼拝では、「敬 …

稲刈り 秋が始まる

2025年9月6日(土)、夕暮れ。午後6時過ぎ、実際の見た目はもう少し暗いです。まだまだ暑いですが、こうした夕暮れの景色を見ると、季節が変わり始めたのを感じます。 教会の前の田んぼは、稲刈りが終わりました。この季節、そこ …

毎日暑い!

2025年8月23日(土)、教会前の田んぼです。稲穂が垂れ、色づき始めました。毎日暑い! 私(牧師)は、平日は市内の私立保育園で用務員をしています。園舎内の掃除機がけや給食運搬などのルーティンの仕事のほか、この時期は、毎 …

ここまで育ちました。こぼれ種コキア。

雨水桝のすき間から生えてきた こぼれ種のコキア。 8月1日(金)、ここまで大きくなりました。小さいけれど、こんもりと。 毎日暑い日が続いていますが、その暑さの中、このふわふわ感がさわやかです。教会のみなさんにも、道行く人 …

学童クラブの「夏休み 手話教室」

2025年8月1日(金)、牧師は地域の学童クラブ様からお招きを受け、「夏休み 手話教室」に行ってきました。 私は20代の頃、少し手話を勉強したことがあります。 ある学童クラブの指導員さんと話をしていたとき、そのことをポロ …

わたしにとって教会とは

私たちの教会では、毎週日曜日午前10:30から12:00まで、「主日礼拝」(しゅじつれいはい)を行っています。 主日礼拝は教会が最も大切にしている集会で、賛美歌を歌い、祈りをささげ、聖書の言葉に耳を傾け、神を礼拝していま …

1 2 3 9 »
PAGETOP